ガラムマサラのマサラと、マサラタウンのマサラは意味が違うが果たして(未解決)

マサラはまっしろはじまりのいろ

ポケットモンスター略してポケモンの初代で始まるマサラタウンという町では、このような看板を見ることができる。冒険をまっしろな状態で始めるポケモンの醍醐味の一つではなかろうか。

最近、よくスパイスからカレーを作ることが多くなってきて、ガラムマサラを使うことが多くなってきた。いろいろなスパイスが配合されてるので、結構便利なスパイスだと認識している。そこで思ったのが、マサラタウンのマサラとは、まっしろであるが、ガラムマサラのマサラとはなにか。

ja.wikipedia.org

調べてみるとガラムマサラのマサラは混ぜ合わせたものという意味合いらしい。

ja.wikipedia.org

つまり、マサラタウンのマサラと、ガラムマサラのマサラは意味合いが正反対になっているのではないか。

インドとポケモン

これではインドで「マサラタウン」と言って「まっしろはじまりのいろ」と言われても困惑するだけなのではないだろうか?という疑問が発生した。

そういえば、なぜか初代のずかんにはインドぞうが出てきて気絶したり(ライチュウ)、ガスを吸って2秒で倒れたり(ゴース)するので、謎のインド推しがあるきがする。

dic.pixiv.net

インドでポケモンをプレイする場合、英語になるんだろうか。英語だったらマサラタウンは「Pallet Town」になるから、マサラがどうとかいう話を気にする必要なくなるんだろうか。